皆さま・・・

 

大変大変ご無沙汰しております!!!お元気でしたか?

ほとんど更新できていなくて大変申し訳ございませんあせる

 

最後にブログ書いたのいつだっけ・・・という状況なのですが、本当に色々ありました。

 

去年の3月に日本に帰国した後はIT企業でエンジニアとして働いていました。が、今年に入ってから憧れていた会社からヘッドハンティングを受けました。それで、面接も何もかもとんとん拍子に進み、今はその会社で働いています。何故私だったのか?は未知数ですが・・・

 

5年後くらいに行けたらいいかな?もう年齢的にも難しいかな?と憧れ半分諦めていた会社でした。エンジニアみんなが目標にする会社で、キャリアのゴール地点、と私は思っていました。でも、、、今、声がかかった。今でしょ!!!今しかないでしょ!!と自分を奮い立たせて、想像していたよりずっと早かったけど、有り難く入社させて頂くことにして、今は・・・グローバル案件を担当し、目まぐるしい毎日を送っています。

 

もちろん、転職希望は全くしていなかったので、どの転職サイト(人材会社)にも登録はしていませんでした。私はIT業界ではジュニアですし、ヘッドハンティングというものは企業の役員や経営層にしか当てはまらない・・・と思い込んでいました。ただ、IT業界(エンジニア)など専門職の人にも声がかかるもの、らしいです。

 

IT業界全体として、エンジニアが不足していて、各社で経験者の取り合いが続いています。「エンジニアの大移動時代」(ヘッドハンティングされて会社を渡り歩く時代)は少し落ち着きつつあるようですが、一方で、採用が落ち着き始めるということは、入りたい会社への入社のハードルが上がる、という意味でもあります。なので、「入れるうちに入らないと」と思って、今回の決断に至りました。実際に、「あなた、去年だったらここもエントリーできたのに・・・」とヘッドハンターに言われた会社もありました。ただこればかりはご縁ですし・・・私は今の環境にとても満足していて、本当に優秀で素敵な方達とお仕事させて頂いています。

 

ヘッドハンターは、バリバリのかっこいい女性でした。面接対策が鬼のように厳しくて、毎晩、延々とメールのやり取りをして、面接ギリギリまで対策をして本番に臨みました。面接は、信じられないくらい上手くいき、その場で「オファーを出したい。オファーレターをしっかり読んで、納得した上で入社してください。」と言って頂くことができました。

 

会社名は、個人のSNSでも非公表にしています。インスタもアカウントを消しました。突然消えてごめんなさい、、皆さんのことをブロックしたわけではなくて、アカウントを消しただけなのです・・・

 

理由は色々ありますが、会社としてSNSに厳しい、という理由が一番大きいです。延々とトレーニングや研修を受けるわけですが、会社名を公開していると、何を発信するにしても「●●社の▲▲さんの発言」という認識をされる、それはリスクになります、と言われ、「憧れの会社のブランドを汚せない」と思い、このようにしています。

 

Amebaからブログを移行して、実名を出して、本格的にブログを運営することも検討中だったのですが、それも不可能です。

 

真面目な話、社会的にインパクトがあるプロジェクトが多いですし、会社名が割れるとリスクになるので・・・インスタを復活させることなども考えていたのですが、現状は保留です。何かうまいやり方があるのかな?と考えてはいるのですが。

 

そして、副業・兼業は「絶賛禁止」ですので、CA復活への道も完全に断たれましたあせる もちろん今後はどう変わるか分からないですが・・・いつかエンジニアとCAを兼業できるかな?と考えてはいたのですが、会社のルールで兼業禁止ではどうしようもありません。それを踏まえて、あっさり内定受諾した時に、「もういいや」って思いました。今正直に思うことは・・・もういい、と思います。会社のルールがどう変わるのか、変わらないのか、によるのですが、私の考え方として一貫していることは、「昇格に影響が出るのであればCA兼業は有り得ない。リスクになる。」ということでしょうか・・・CA受験にも気持ちを込められないので、今現状では考えていません。

 

こちらのブログを更新してこなかったのも、このブログを今後どうしていくのか、考えがなかなかまとまらなかったからです。いつも読んでくださって、楽しみにしてくださっている方々、本当に申し訳ございません。まだ定まっていないのですが、元CAとして今はどんなことをしているのか、どんなキャリアを歩んでいるのか、それは可能な限り発信していきたいと思います。

 

辞めてから、香港で一緒に働いていた同期や先輩方(面識ない方達含めて)から転職に関してご相談を受けることが増えました。IT業界に興味を持ってくださって、「勉強してみたい」とご相談してくださる方も増えました。エアラインがコロナ禍で大打撃を受けた一方、IT業界は反比例するように盛り上がっていて忙しい業界・・・ということもあって、やりがいがあるのでは、手に職がつくのでは、と皆さん様々な視点からご相談くださいます。業界の話であれば私にもこの場でお話しできることがあるので、今日からブログで書いていこうと思います。

 

まず、元CAとして一番に確認するべきことは、プログラミングスキルをどのように高めるか、ということではありません。どれくらいPCを使えるか(Word、Excel、PPT含めて)を客観視することです。CA以外にも職歴があり、オフィス経験がある方であれば、基本的に問題ないと思います。ただ、PCを使って仕事をしたことがない(少ない)場合、まずはプログラミングより、最低限のWord、Excel、PPTスキルを身につけた方が近道になります。

 

例えば、Udemyが代表的なのですが、オンラインで気楽に、しっかりと学べるツールが現代では充実しています。また、You Tubeでも講座を持っている方が多いですね。大事なことは、動画を見るだけではなく、同時に、必ず、絶対に、手を動かしてください。ExcelであればExcelを開いて、実際に動画に合わせて触ってみる。それで必ず覚えることができます!私も個人的にメンタリングをお願いしているのですが、Mentaというサイトで個別指導をしてくださる先生を探すこともオススメです。

 

私の先生は、今はAWSでバリバリ活躍されているIT業界の大先輩です。ヘッドハンティングされた時にも一番に相談に乗ってくださって、面接対策も対応してくださいました。

 

私はオフィス経験も過去にあり+エンジニアからの転職、ということで聞かれなかったのですが、面接でPCスキルは元CAであればかなり突っ込まれるポイントになると思います。ついつい、プログラミング学習に気が向いてしまうのですが、「そもそもPCをどれくらい使いこなせるのか」という視点を大切にしてみてください。

 

CA経験は正直なところハンディになった、、と感じる一面もありましたが、実際にはかなり活かせていると感じます。「元CAさんだからグローバル案件いけるよね」とやりたいことをやらせていただいて、有難いことも沢山あります。伝え方次第・・・だと思います。またその辺りも別のブログでお話ししますね。

 

こんなこと聞いてみたい、などございましたらいつでもメッセージやコメントお待ちしております。CA時代の話でもOKですし、CAからの転職、でももちろんOKです。

 

更新頻度がかなり落ちているのですが、もう少し方向性をしっかり定めてブログをなんとか続行できたら、と思います。皆さん、これからもよろしくお願いいたします。