【節約】妻喜ぶ〜夫からの思わぬ提案〜

テーマ:
元看護師
アラカン主婦のあん杏です。

早期退職した
公務員の夫とのふたり暮らし。

一人息子は実家から
遠く離れて頑張り中。
 
 
令和の米騒動。
備蓄米が出回りだしても
価格は高止まりのままで
10kgは8,000円超えが
ド田舎でも定着してます。



そんな中、
夫がYouTubeを熱心に見ていると思ったら
「押し麦、混ぜてみる?」と。

どうやらお米の節約のために
雑穀を混ぜてみるという動画だったようです。


女性トイレ「なんか、こう、昔の
『貧乏人は麦を食え!』みたいな?」

「日本昔話みたいよな」

と茶化してみましたが、
私としては『やっとキターー!』でした。



私は白米オンリーより雑穀入りで
なおかつチョット固めの炊き上がりで
噛み応えのあるご飯が好みなのです。




米価格高騰前は
雑穀ごはんを提案しても

「白ご飯がいい!」
「ちょっと柔らかめがいい!」と
私の意見は跳ねられておりました。



でも、
やっと、
ここに来て、
私の時代が来た!!
(大袈裟)



女性トイレ「私はもち麦が好きやな〜」

男性トイレ「もち麦は繊維が多すぎるみたいやから押し麦で」

女性トイレ『まためんどくさいことを・・・』

女性トイレ「いろいろ入ってる雑穀は?」

男性トイレ「それにしたら価格が上がる」

女性トイレ『確かにそうだけどさ〜』


結局、買い物に行ったときに
支払い担当の夫の意見を容れて
押し麦一択を受け入れた私は
オトナな対応をしたと思ってます真顔
 

 

 

ホントはこういうのを混ぜたい・・・

 



ちなみに押し麦は
近所のDSで800g 318円でした。
オトクな価格です。

1g 0.3975円。



白米10kgをキリよく8,000円とすると

1g 0.8円。


押し麦は白米のほぼ半額ですね。
 
 
 
あとは白米と押し麦を
どれくらいの比率で混ぜたら
私好みになるのかの検証です。
 
 
いや〜〜、楽しみニコニコ
毎日雑穀ごはんが食べられるルンルン
 
 
 
でも・・・
やっぱりお米の価格は
それなりに落ち着いてほしいです悲しい
 
 
 
 
 

いいね、フォロー、感謝ですハート

更新の励みになります!

 

フォローしてね