産後、1年2ヶ月弱経ちますが…

未だに生理来ません。。


母乳は寝かしつけの際に少し吸わせる程度。

母乳を飲んでる?というか、精神安定のためにしゃぶってるってだけかな…。

なのに生理来ない。


来ない人は2年ぐらい来ないって聞くけど…
さすがにちょっと…早く来てって思う。

なぜなら2人目妊活したいから。


病院行った方がいいのかなぁ

コロナ早くおわって!!


アン、なぜか昔から9月生まれに憧れがあったの!!
2人目はできれば9月生まれにしたいなぁ〜チュー


つっても

1人目も不妊治療したアンには子供の生まれ月を選ぶ余裕はありません。


娘、現在歯は上下合わせて7本!

なのに歯ブラシ嫌いで口開けてくれません!!

虫歯になっちゃうよえーん


主人も歯磨きません。

それに関してはもうしょうがないって言うか…

この前、見かねて、「糸ようじして!」ってお願いしたら渋々糸ようじしてくれました。

主人が糸ようじしてる所を隣で見てたら、洗面台の辺り一帯、臭い。。

空気が臭くなってしまった。

歯と歯の間に挟まってた臭い空気が解き放たれてしまった。。


あと、主人、臭玉が良く取れるみたい。
アンは生まれてから1度も臭玉取れた事なくて、最初は何のことか分からなかった。

結婚当初、電車の中でいきなり嗚咽を漏らし、口から白い玉を出す主人。

アンは最初、なにかを誤飲してしまったのかな?って思ったけど、主人曰く、誰の口の中にも潜んでる悪魔の玉…らしい。

親指と中指ですり潰し、ペースト状にしてアンの鼻に近づけてきた。

アンはその時の匂いを未だに覚えてる。


それ以来、アンは臭玉の虜になった。

もちろん、臭玉が好きって訳ではない。断じて。
臭いったらありゃしないんだから。
まさに悪魔の玉。

自分の口腔内に臭玉があるか、週に一度は確認する。
でも1度も臭玉を見た事がない。

色んなサイトを調べたけど、見えないだけで、誰の口にも潜んでる可能性はある。

youtubeで臭玉を取り出す動画を見るのが日課になっていった。

みんな、出るわ出るわ。

主人には臭玉が出たら捨てずに取っておいてもらってる。
でも不思議なことに、潰さない限り臭いはない。

潰して、(主人に潰してもらう)ペースト状にしてから匂いを嗅ぐ。

「あぁあ〜!!まじか!くさい〜!!」ってのたうち回る。

臭いものって嗅ぎたくないのに、嗅いでしまう…。

で、何が言いたかったのかと言うと、つまり、主人は歯をちゃんと磨かないから臭玉が溜まるんじゃないか?ってこと。


娘には臭玉を蓄える女になって欲しくない。
娘の口を守れるのは母であるアンだけ。

がんばって歯磨きしよう!!