サテ。
ソローのウォールデンよろしく。

→★★★過去記事リンクはコチラ★★★

 

東京OL生活の対極にある

「自然との調和」

「自然との対話」を目的に。

 

 

今年のマイテーマ

「ルーティンから抜け出そう走る人

ハイライトは、南の島やしの木へ。

 

 

今年はこのために生きていたと言っても

過言ではないグラサン

 

 

『暮らすように、旅をする』

スケジュールはガチガチに決めない、

気ままに、自由に。(・・・いつもじゃんw)

そしてゆったりアップアップアップ

 

 

そんなトリップの前に

購入したモノはこちら達音譜

 

 

{BD99E0E2-737E-40E6-92F3-DDEB560290C0}
 
ZARAのダメージ スキニージーンズジーンズ
いつもはキレイ目オフィススタイルが多いので、
もうちょっと野性的に(笑)
 
自分史上、
初のダメージデニムパンツ
だったりしますびっくり
 
 
最近のストレッチ系のパンツに慣れちゃうと
もう昔のストレッチの効かないデニムとか
戻れないよねぃ~滝汗
 
{88119EF4-F7B9-480A-8835-D06226307194}

 

南国フルーツ食べたくなったら

ホテルでカット。。。と思ったケド。

ナイフは機内持ち込み荷物には不可だな笑い泣き

 

 

自炊からは逃れても

洗濯は多少やる予定。。。な洗濯ピンチ。

 

 
{A640E1C4-30A7-4A5A-8265-1F29399E11D2}
 
・・・・なぜ?(笑)
 
都心部のオフィスで東京OLやってますと、
太陽も月も、
ほぼほぼ無関係?
位な生活となってしまいます滝汗
 
 
 
職場も住まいも
コンクリートジャングルで生息する私は、
普段、
窓から太陽や月を見ることさえ
できませんうーん
 
 
 
 
 
 
 
 
 
・・・・て、
そんな生活
ダメじゃね?(苦笑)

 

 

ウォールデン的『海の生活』をするにあたり、

自然との調和に対する感度を上げたくて

選んだ本がこの2冊でした照れ

 

サラリと読めて、楽しかったよ音譜

 

 

 

気ままトリップだけど、

とりあえずの決め事

 

「酒は、

オリオンか地ビール生ビール

泡盛を中心にアップアップアップ

(・・・え?そこ?ニヤニヤあせる

 

 

では、いってきますキスマーク

 

もっといい世界にしてみない?日本再生PJメルマガ(無料)はコチラ→★