こんにちはパンダキラキラ




えっと…

突然ですが職場の人が



ザ・大阪のおばちゃん

めっちゃ面白いんです笑い泣きおいでキラキラ




同じ大阪生まれ大阪育ちの私でも

このおばちゃんと話してると、


めっちゃ大阪やなあーと思うことが多く




ちょっと観察して語録をまとめてみましたほっこり拍手




ザ・大阪のおばちゃんは、


ウチなぁ〜!


自分の事をウチと言う。




アンタなぁ〜!

相手の事をアンタと言う。

アンタなぁ〜!から会話が始まる。




ちゃいますわ!


〜違いますを強調するとき。



ババおもろい

ババ=クソうんちキラキラ


クソおもろい、めっちゃおもろいってことだけどウンコの事をババと言うのも懐かしいし、汚いし(笑)



〜してみーな!

〜してみたら?〜してみて!っことやけど、圧力がスゴイ。




〜ちゅうねん!

標準語で言う

〜つーの!って感じかな?


〜ちゃうっちゅうねん!とかよく言いはる。

違うっつーの!みたいな感じ。



うっとこ

うちのとこ、つまりうちの家はと言う意味




ええ加減にしぃや

吉本新喜劇ですかって感じ笑い泣き





上矢印上矢印

これらを踏まえてまとめてみると

(身バレ防止の為、内容ちょい変えますが)



〈設定〉

私が、

「あ〜毎日夜ご飯作るのめんどくさいですよね〜もやもや」ってゆう会話をしたとする。




ザ・大阪のおばちゃんの答え下矢印


アンタなぁ〜!!

うっとこなんか家族10人やでぇ!

いっぺん、してみーな!なあ?



こっのくっそ暑いのに10人分やで?

娘ら手伝えっちゅうねん。

ウチしんどいっちゅうねん!

ええ加減にせえっちゅうねん!

もう毎日毎日、

ババ疲れてますわ



って感じかな?(笑)


圧力すごい感じるけど、怒ってないんですよ。愚痴ってる程度ほっこり

結構、忠実に再現できた気がする。




関西弁の中でもいろいろあるけど

このおばちゃんは、



大阪のおばちゃん丸出しやなと思いますゲラゲラゲラゲラゲラゲラおもろ!



end



lady-zuzuのmy Pick