ふふっ♪

塩sweets、…
大好きです♪
いつから流行し始めたのかわからないけれど、
私が初めて食べたのは一昨年の秋のこと。
HNの由来になってるお菓子屋さん「Laduree」の塩キャラメル味のマカロンでした。
キャラメル系お菓子には目がない私にとって、
塩キャラメルというコトバの響きはなんとも魅力的で。
もちろん、めちゃくちゃうまかった!
そんな塩キャラメル出会いを大切にあたためてたら、
塩キャラメル味のトッポとか、塩バニラ味のチロルチョコとか
続々登場しましたね☆
もう嬉しくて食べ漁りました…。
悪阻がひどくならなかったのは塩sweetsのおかげかな。
…あ、さすがに強引に結びつけすぎですかね

考えてみたら、
塩飴・醤油飴とか古典的な日本の飴もあったし(もちろんLOVEですよん)、
塩味のジェラートなんかが置いてあるお店もかなり前からあったし、
塩sweetsって結構古くから愛されてきてる味なんですよね。
スーパーやコンビニで手軽に買えるスナック菓子でも
塩sweetsムーブメントがただの流行に終わらず、
ロングセラー商品として生き残ってくれたらいいなぁ♪と願ってます。