プチダル? | ママン精神科医の楽しいまいにち@ameblo。

プチダル?

我が家の癒し系&疲労増進系アイドルも、まもなく生後9カ月を迎えます。

お腹の中にいた期間と、生まれてきてからの期間がほぼ一緒になったわけですが、

成長ぶりを目の前で観ているぶん、

生まれてからの育ちっぷりのほうが迫力をもって感じられます。


…いや、きっとお腹のなかでもメキメキ育ってたんだろうけど。


最近の息子は、モノを介して大人と関わるのが上手になってきました。

自分がかじってるおせんべいをひとくち食べさせてくれたりとか、キャッチボール的にバウンド球をやりとりしたりとか。

彼は柔らかいボールをふりかぶって投げることができるのです。

そんなことまったく教えてないのに。

そのほうがよく飛ぶ、って本能的にわかるのかしら?

その投球センス、末はダルビッシュ級ピッチャーですか?(親バカ)


そして。
球を投げる前に、なぜか必ず1回ボールにチュッ、ってします。

おかしいくらい毎回チュッと。


あんまりかわいいので、投げ返すとき私も真似してチュッとやったら、



なぜかバカウケしてらっしゃる。



面白いのでその後もしつこくチュッとしてみせたら、

やっぱりそのたびに「んきぇきぇ~」って声をたてて笑うのです。


真似された、ってわかるのかな?



赤ん坊といえども、いろんなことを考えて生きてるんだなぁ、と感じされられる毎日です。