箱根 ガラス美術館
翌朝は、ぐっすり眠れてすっきり目覚めてまた温泉へ
サッパリしてからダイニングルームで朝食を取りました![]()
温泉でゆっくりした翌朝はやっぱり和食
と
私は和食を、クロワッサン好きな
くんは
洋食ビュッフェにしました
和食は、焼き魚の他に、お豆腐やじゃこ、煮物、明太子などが
小鉢に少しずつたくさん盛りつけられていて、
ごはんもおいしくおかわりまでいただいて、
朝からたくさんいただいちゃいました
2日目も前日の天気予報では神奈川は
「大雨、強風、雷、洪水警報」
と
最悪~
な予報だったんだけど。。。
朝はまだ小雨がパラつく程度だったから、
今のうちに
とガラスの森美術館へ
ホテルから近かったので、すぐに到着
雨だったけど、たくさんの人で混んでいました
お庭が広くて、ガラス細工でできたものがお庭のあちこちに
天気がよかったら、日差しにキラキラして見えて
もっとキレイなんだろうな~
奥には箱根の山も見えてすがすがしい気分になれます
ガラス美術館だけあって、館内のショップには
ベネチアングラスがすっごくたくさん売ってました
ちょうど、ガラスとレース展をやっていて、
中世のヨーロッパのものの展示などがされていて
旅行で訪れたベネチアやフランスを思い出しました
もしもツアーズ
を見て買いたかった、
ブルーベリーのかなり人気らしく品切れ中。。。
凍らせてシャーベットにして食べると
すっごくおいしいらしいの
ブルーベーリー以外にも、6種類のジャムが
品切れしてるらしく・・・残念でした


