青山フラワーマーケット
この間の母の日のお花を買う時、
家の近くのお花屋さんや、他も数軒行ってみたんだけど、
やっぱりちょっと遠くてもいつものお花屋さんに
結局行きました
お花ってもらうのもうれしいけど、
どんなお花にしようかなって考えながら選ぶのもたのしい
でも、なかなかお花の品揃えがありきたりな
ものばかりだったり、種類がなかったり。。。
ある程度の希望を伝えて、それに合わせたセンスのある
ものに作ってくれるか。。。とか、お花屋さんを
選ぶのもけっこう難しい
だからいつも結局、お花の種類が豊富でセンスのいい
いつものお花屋さんに行くんだけど、
ひとつだけ思うことがあって、
多分、お花の種類が豊富だからだと思うんだけど、
一部のお花しか店頭に置いてないんだよね
あとはお店の奥にあるらしくて、希望の色やイメージを
伝えて奥から店員さんが選んで持ってきてくれる感じ。
でも、色やイメージってなかなか口じゃ伝わりづらいから、
「ちょっと違うんだけどな・・・」って思うことも多くて

で、いつも、せっかく持ってきてもらったお花の一部を
「すみません、このお花の代わりに、ここは白を入れて
もらえますか?」とか、
すごーく恐縮しながら伝えることになって・・・
自分で実際のお花を見ながら選べたらいいのにと
すごーーーく思ってしまいます
実際にお客さんがお花を手に取り、合わせてみながら
お花を買える青山フラワーマーケット
地方にも全国展開してくれたらいいのになぁと、
お花屋さんに行くたび思います
青山フラワーマーケットでは、気軽に参加できる、
フラワーレッスンも開催しているそう
近くにあったら、受けてみたいなー
