ここが、水戸に出来たレストラン
ラヴィプロヴァンソ

入り口の看板となる壁の絵はちなが描いたもの。
絵心ある~合格

奥の部屋に荷物を置きに行くと、冷蔵庫に
「佳子ちゃん
ビスキュイ卵10個分」と書いてあり、お安いご用と、作り始めました。

オープンして2日目のわりに、想像していたよりもバタバタしてなくて、いい空気が漂っていました。

お客さまが入りはじめて間もなく、頼まれた仕事も終わったので厨房を覗きに行くと、厨房はやっぱり忙しそう。

やれることから手伝わせてもらいながら、オーダーやアフターが続いて、気付いた時にはランチタイムも終了。

いろいろやりながら改善だから、自分達の動きやすい形を見つけるまで試行錯誤の毎日だった頃を思い出しました。

みんなヘトヘトだよね。
でも沢山のお客さまがいらしてくださいました。良かった♪



ここには素敵なお庭もありました。



まかないは、そこでみんなでプロヴァンス気分になれるお料理を頂いて…美味しかったぁ♪

あっという間に4時。もう帰らなきゃ。
仙台まで、約三時間半。
もう少し短い時間で来られるなら、時々顔見に来るのになぁ。

と思いながら、電車はギリギリで間に合って、結局おみやげは、電車の中で吉原殿中買いましたガーン



そうそう、実はそこには、ジジという、ピーのお婿さん候補がいるのです!!
可愛かった。

私も影響を受けて、
新幹線から、改めてカフェのメニューなど考えて帰ります。