カフェで開いたガレット・デ・ロワパーティも、
先週で終了して、なんとなくお祭り気分が抜けて、
あのにぎやかな店内が 早くも懐かしい気がします。
そんなことを感じるようになった今日、
今年最後のガレットパーティが
アクテデュースで開かれました。
昨年も開催しましたが、今年もお客様から
お声をいただいたので・・・と、アクテオーナーの
えみさんからお話しをいただき、
今日、夜の会として1回の開催で実現できました。
10人くらいで開催しましょうと相談していましたが、
11人という 満員御礼の状態で開催。
はじめに、キッシュやパン、
スコーンやプチケーキなどで
お腹を軽く埋めていただいて、
最後にガレット。
カットをしたガレットにナプキンをかぶせ、
皆さんお一人お一人に、好きなお皿を
選んでいただきました。
選ぶ順番は、会場にいらした順。
皆さん 選ぶときは真剣でした。
しばらく過ぎても、なかなか
「出てきた~!」
の 声が聞こえない。。
もっと 食べなきゃ出てこないね~。
と言いながら、みんなで
これっぽいとか、あれっぽいとか
それぞれが食べているガレットを
みては、予想をたてて・・・
はじめは皆さん自分の選んだガレットに
自信を持っているのだけど、食べ始めると
自信がなくなるみたい。。
出てきました!
デコレーションケーキのフェーブ。
何と、選んだというよりは、
仕事後駆けつけてくださり、最後に会場にいらっしゃったので、
一番最後、みなさんが選んだ後に残ったケーキにフェーブが。
残りものには・・・
でした。
全員で同じテーブルを囲むので、
カフェとはまた違った雰囲気。
皆さんとおしゃべりしたり、知らない方同士も
あっという間に仲良くおしゃべりが弾んでいて、
とても温かいイベントとなりました。
また来年も 出来たらいいですね。
「ガレット・デ・ロワ」は、
こうして、みなさんの心を和ませ温かくしてくれて、
フランスの素晴らしい食文化を 身近に感じられる
本当に素敵な素敵な 「力」あるお菓子。
ずっと こんなイベントを続けていきたいと思います。





