私の心地よい生活


20日に開催した 夏のソワレ。


以前は毎年開いていた、サロンの生徒さんとの

夜のティーパーティ。


しばらくお休みしていて・・・

何と数えてみたら6年ぶりのソワレとなっていました。




私の心地よい生活

先月、美緒ちゃんが来てくれた時と

同じメンバー。

浅田紀子さん、黒田弘子さんが

今回も朗読や、トークで皆さんを楽しませてくれ



私の心地よい生活


その朗読に合わせて、

那須尚平さんのギター。

オリジナルの曲から、私のリクエスト

ワンダフルワールドまで 演奏して下さいました。


常に笑いも絶えない、でも しっとりうっとり

朗読や演奏に聞き入るみんなの姿。


やって良かった。

心からそう思いました。



私の心地よい生活

お菓子もスタッフ全員で作ったら・・・

何種類になったのでしょう。



私の心地よい生活

絵本のお菓子も、こんなにかわいらしく出来ました。



私の心地よい生活

出席者全員への 私からの感謝のプレゼントは

表彰式スタイルで。


サプライズ!です。



私の心地よい生活


・・・の つもりが


参加してくれた生徒さん、参加できなかった生徒さん

皆さんから 私へのサプライズ!!


LaDouceVie カフェをオープンして

11周年のお祝いでした。


びーーーーーーーーーーーーーっくりしました。

本当に びーーーーーーーーーーーーーっくり!!


皆さんからの 温かい言葉が詰まった

メッセージカードまでいただき、

カフェは11年、サロンは10周年。

その年月の中で 本当にかけがえのないものを

いただき、かけがえのない皆さんとの出会いを

いただけた10年だったことを、改めて深くかみしめて

そして改めて感謝をしました。


本当に本当に感謝の出来ごと。


そして、協力してくれた浅田さん、黒田さん、那須さん、

出席してくれた生徒の皆さん、準備や当日の演出も楽しんで頑張ってくれたスタッフ。みんなのおかげで素敵なソワレが作られたように思います。


本当にありがとうございました。


準備からソワレの間にも沢山写真を撮りました。

そして参加してくれた皆さんとの集合写真も・・・なぜかなぜか どこかに飛んでしまったデータ・・・(涙)

ここでの写真は、出席していた生徒さんのmiyaさんから頂きました。

カメラマンでも活躍してくれた浅田さんからデータを送ってもらったら、またいい思い出として ここに乗せたいと思います。


ソワレが終わって 

「楽しくて楽しくて、夜も眠れなかった!!」


「余韻がのこってる」


「最高のソワレでした!!」


いっぱいの嬉しい言葉をいただきました。


感謝です。


次回は秋!?


もう打ち合わせ始めなきゃ。



私の心地よい生活

私の心地よい生活

みんながお祝いしてくれた11周年。

今日がカフェのお誕生日でした。


特に、この日に大きく何かを考えたりはしませんでしたが、

これからのことを 沢山頭に描きながら

自然いっぱいのレストランを見つけたので

ふらりと寄って、ランチとデザートを楽しんで過ごしました。


好きな器を選べるそのお店で私が選んだ器は

清水焼の シルバーとグリーンのストライプの器。


ソワレの余韻もあって、心地よく静かに11周年をお祝いしました。