今日は早くもピエモンテの最終日。写真に収まり切らないものがこの左右あわせて三台、七台の大きなケーキが並べられました。
午前中にクロカンブッシュを仕上げていきました。
よーく見ると全部シューが積まれているんです。
午後には、それぞれに飾りを付けて最後の仕上げをします。
といっても、主要な部分は先生が飾り、どれも私たちはその後の仕上げ。
私はマーガレットをあちこちに飾っていきましたが、最後の飴細工の飾りはバランスよく付けるのに苦労しました。
隣で作業している先生のバラです。
本当に繊細で、自分が作ったものが、バラではなかったと恥ずかしくなります。
最終日、改めて難しいこの奥深さを、もっと勉強してみたいとおもいました。
また他のクラスも同じくプロゼンテーションをしていて、お互いに見に行き写真を撮って見て回ります。
皆さん、全部を一台一台写真に収めてくれていて、嬉しくなりました。
最後にクラスのみんなと写真をとり終了。
学校が終わり、あとは帰るばかりとなりました。
いろんな事を見て考えてのフランス旅行。
初めての体験の今回のピエスモンテは、何か大きなものを与えてもらえた貴重な時間でした。
全部を終えて、お友達と遅くまで、ルーヴルの中庭でピラミッドを眺めながら色んなお話しをして、帰ったらいつの間に寝たのか…。
また夜中に起きたところでした。
明日からは残り少ないパリを、さらにたくさん味わって過ごしたいと思います。

