こんな職人だらけの場に来て、初めての作業ばかりがつづいています。



先生はじめ、職人のみなさんに助けられて、なんとかかんとか。



今日はクロカンブッシュの土台の型抜き、そして飴細工。



どちらも物凄い力を使って、でもデリケートに扱うもので、かなりかなり私には困難な作業。



早速、葉、花、バラ、リボン…どんどん作っていきます。

写真は先生のリボン。

これ飴ですよ。

今日は他のクラスの人たちも先生の手捌きを見にきて感動していました。



天職と思えるくらいです。久しぶりかもしれません。人が作業する様子を見て、感激感動でいっぱいになるのは。

周りがこんなに感動するその「手」は凄い!と、お友達ともしばらくその話しになりました。





明日は、その素晴らしい先生の作品を、プレゼンテーションの様子でお見せします。



でも、飴細工をしている間、ずっと全身したたるような汗でした。

こんなにこんなに繊細に慎重に、かなりの力も使い、感覚をいかして作るものだから、本当に素敵な美しいものができるのですね。



今日は昨日以上にまた、飴や砂糖のデコレーションの素晴らしさを知り、感動した1日でした。