最近 イベントや撮影 それに関する打ち合わせなどなどで お休みを返上してやること、考えることがあまりに多くて、さすがに頭がパンクしそうになってます。
でも 結局パンクする前に いつも何とか乗り切って笑顔でいられるのは、周りにいてくれる温かーい人たち(お客様、生徒さん、スタッフをふくめて)のお陰なんですよね。
昨日も4月以降のテレビの打ち合わせをディレクターさんとした後に、ただでさえ一杯になっている頭が 更に更に詰め込まれて、打ち合わせが終わった後に スタッフの孝子ちゃんに「ぐったりしてません?」と 言われてしまいました。いけない 表に出ちゃってた?と 言われて気づきました。
でもそのあと遅くまで残って、今後 控えているイベントや私が抱えているものを、自分たちがやれる範囲で少しでも軽くしてくれようと、孝子ちゃん ゆきちゃんが沢山考えてくれて、なんだか それだけで私の気持ちも頭の中の物事も、軽く変わっていった気がしました。
本当にスタッフのみんな いいこだなーと とても嬉しく思えました。
ちょっと見えにくいのですが、写真に写っているのは手作りのお砂糖。角砂糖の上に一つ一つ小さなバラのお砂糖が乗っています。
これは4月にはご主人の転勤で仙台を離れてしまう生徒さんからの贈り物でした。「疲れたときに 一粒紅茶に入れてのんでください」といって 私に用意してきてくれてたんです。そのときも本当に嬉しくてありがたくて、あったかーい気持ちになれました。
これまでになく 詰め込まれている毎日ですが、こんなに素敵な 大好きな方たちに支えられながら 好きなお菓子をやれていることを あらためて本当にこころから幸せだな と思えた 温かい一日でした。
でも 結局パンクする前に いつも何とか乗り切って笑顔でいられるのは、周りにいてくれる温かーい人たち(お客様、生徒さん、スタッフをふくめて)のお陰なんですよね。
昨日も4月以降のテレビの打ち合わせをディレクターさんとした後に、ただでさえ一杯になっている頭が 更に更に詰め込まれて、打ち合わせが終わった後に スタッフの孝子ちゃんに「ぐったりしてません?」と 言われてしまいました。いけない 表に出ちゃってた?と 言われて気づきました。
でもそのあと遅くまで残って、今後 控えているイベントや私が抱えているものを、自分たちがやれる範囲で少しでも軽くしてくれようと、孝子ちゃん ゆきちゃんが沢山考えてくれて、なんだか それだけで私の気持ちも頭の中の物事も、軽く変わっていった気がしました。
本当にスタッフのみんな いいこだなーと とても嬉しく思えました。

これは4月にはご主人の転勤で仙台を離れてしまう生徒さんからの贈り物でした。「疲れたときに 一粒紅茶に入れてのんでください」といって 私に用意してきてくれてたんです。そのときも本当に嬉しくてありがたくて、あったかーい気持ちになれました。
これまでになく 詰め込まれている毎日ですが、こんなに素敵な 大好きな方たちに支えられながら 好きなお菓子をやれていることを あらためて本当にこころから幸せだな と思えた 温かい一日でした。