



ずらっと並んだお菓子のお皿

来月も 沢山のレッスンを開催いたします

スケジュールをご確認のうえ、是非 沢山のお菓子に触れにいらしてみてください

5月のレッスン
「カトルカール」・「ムース・オ・ミルティーユ」オレンジ風味のカトルカールを焼き上げ、焼きたての熱いところで オレンジの果汁とお酒をたっぷり表面にうちこみます。
風味も楽しめ、そしてしっとりした食感もたまらない この時期おすすめの焼き菓子です。
お一人様ハーフサイズの型で1本 ラッピングをしてお持ち帰りです。
ほか、ブルーベリーとチーズのムースを デモンストレーションにてレッスン。試食で2つのお菓子を楽しんでください!
日程:5月6日(日)13:00~ ・11日(金)19:00~ 試食をかねて2時間半程度。
※こちらのクラスは空きが少なくなっておりますため、お早めにご連絡下さいませ。
[バナニエール」「パータフィローの皿盛デザート」ホテルリッツで学んだお菓子。ココナツスポンジと、バナナババロア、チョコレートのとっておき組み合わせ
毎年の人気メニューです。もうひとつは お料理などにつかわらる薄いパイ生地 パータフィローを使って カスタードとフルーツのデザート。お皿の盛り付けまでみなさんにしていただきます。
日程:5月16日(水)13:00~ ・19日(土)13:00~ 試食をかねて3時間ほど。
※こちらのクラスは空きが少なくなっておりますため お早めにご連絡下さいませ。
「大きなエクレア」パリに居た頃 どこで見かけるエクレアも、長くて驚いたのを思い出します。
いろいろなアレンジも含めて、数種類のエクレア(シュー菓子)を、手作りフォンダンと共にレッスン。
エクレアは 見かけると手に取りたくなる なぜか分からないけど魅力を感じるお菓子です

日程:5月23日(水)13:00~ ・30日(水)13:00~
※こちらのクラスは空きが少なくなっておりますため お早めにご連絡下さいませ。
※尚 こちらにご紹介していないクラスにつきましても、土日など 直前にあきが出る場合もございますので、お気軽に お問い合わせ下さいませ。
1dayレッスンウィーンのお菓子 Vol.1
「カルディナール シュニッテ」
黄色と白のしましまのスポンジを焼き上げ、コーヒーのクリームをサンドした、軽い口当たりの、ウィーンの定番でもあるケーキ。
こちらは ウィーン風の簡単な軽食を(サンドイッチ)つけて お楽しみにいただきます。
日程:5月20日(日)11:00~・16:00~ ・25日(金)13:00~・19:00~
28日(月)11:00~
お菓子の楽しみを 是非味わってみてください!!
お申し込みはお電話で受け付けております。
022-243-0880
お待ち申し上げております。