今月はいちごを使ったケーキを どのクラスも作っています。
3年目のクラスは スポンジシートで作るスクエアータイプのケーキ。
4年目以上のクラスは フルーツのデコレーションケーキ。
デコレーションケーキは 今さら?と思われると思いますが、基礎から フランス菓子を中心に作っているので、日本でよく見かける ショートケーキというものはなかなか機会を設けることがありませんでした。
今回は生徒さんの希望もあり、また 生クリームの扱いに慣れた今なら きれいに仕上げられるだろうということで、初めてこのレッスンを組み込んでみました。
レモン味のクリームを スライスしたスポンジにフルーツと共に 厚めにしきながら重ねていくと、直径15㎝小ぶりなケーキも 高さが出てかなり大きなものに。
さすが皆さん きれいにかわいらしく、それぞれの個性を出しながら仕上げてくださいました。
4年目以上の方たちに混ざって これまで1dayのみに出席していた まだお菓子作りを始めたばかりの生徒さんも参加されました。10月からスタートして そのときは道具を持つ手もおぼつかなかったのに、1dayレッスンで 初心者でありながらみるみる腕を上げていたのか、何の問題もなく きれいに仕上がり、毎月繰り返し作っていることがどれだけ 経験になっているのか、目の前で成果を見せられた気がして、とっても嬉しくなりました。
一人でスポンジ作りから、仕上げのデコレーション・・・デコレーションはデザインも自分なりのもので仕上げていただきます。 なんとなく緊張しそうな内容ですが、立派な一台に皆さん個性一杯に仕上がりました。
1dayの来月以降の募集も間もなく始まります。
5月はウィーンのケーキを、6月はプチウエディングケーキ。
楽しみにしていてください。
最後に 今回お話したこのレモンクリームのデコレーションケーキのレッスン、来週 水曜日13:00~のクラスに2人分の空きがあります。多少でもお菓子作りの経験がある方でしたら 楽しんでいただけるかと思います。 もちろん 技量は考慮してレッスンいたしますので、ご興味あるかた 是非この機会に デコレーションケーキにチャレンジしてみてください!
3年目のクラスは スポンジシートで作るスクエアータイプのケーキ。
4年目以上のクラスは フルーツのデコレーションケーキ。
デコレーションケーキは 今さら?と思われると思いますが、基礎から フランス菓子を中心に作っているので、日本でよく見かける ショートケーキというものはなかなか機会を設けることがありませんでした。
今回は生徒さんの希望もあり、また 生クリームの扱いに慣れた今なら きれいに仕上げられるだろうということで、初めてこのレッスンを組み込んでみました。
レモン味のクリームを スライスしたスポンジにフルーツと共に 厚めにしきながら重ねていくと、直径15㎝小ぶりなケーキも 高さが出てかなり大きなものに。
さすが皆さん きれいにかわいらしく、それぞれの個性を出しながら仕上げてくださいました。
4年目以上の方たちに混ざって これまで1dayのみに出席していた まだお菓子作りを始めたばかりの生徒さんも参加されました。10月からスタートして そのときは道具を持つ手もおぼつかなかったのに、1dayレッスンで 初心者でありながらみるみる腕を上げていたのか、何の問題もなく きれいに仕上がり、毎月繰り返し作っていることがどれだけ 経験になっているのか、目の前で成果を見せられた気がして、とっても嬉しくなりました。
一人でスポンジ作りから、仕上げのデコレーション・・・デコレーションはデザインも自分なりのもので仕上げていただきます。 なんとなく緊張しそうな内容ですが、立派な一台に皆さん個性一杯に仕上がりました。
1dayの来月以降の募集も間もなく始まります。
5月はウィーンのケーキを、6月はプチウエディングケーキ。
楽しみにしていてください。
最後に 今回お話したこのレモンクリームのデコレーションケーキのレッスン、来週 水曜日13:00~のクラスに2人分の空きがあります。多少でもお菓子作りの経験がある方でしたら 楽しんでいただけるかと思います。 もちろん 技量は考慮してレッスンいたしますので、ご興味あるかた 是非この機会に デコレーションケーキにチャレンジしてみてください!