
これなんだと思います??
今日私は初めてのお味噌作りに挑戦しました。
写真は米柑子と大豆とお塩を手でもみ合わせて グラムずつに分けた
発酵前のお味噌のお団子!
・・・・なぜお味噌作り?と思われるかもしれませんが、お味噌は 私が唯一使う調味料。パリにいたころも、おしょうゆや、みりん、日本酒は ほとんど使わず、お味噌だけで 十分に日本食を満喫していました。
知り合いの方のお家にお邪魔して、3時間がかりでつくりました。
それでも その方が柑子を取り寄せてくださったり、お塩とあわせてくださったり、大豆を戻しておいてくださったり・・・・ほとんど準備完了の段階から始めたので、3時間で終わったわけで、やっぱり簡単なものではないんだと 痛感してしまいました。
でも温かい大豆と柑子を手でもみ合わせ、お団子にしていると ぽかぽかで、なんだかとってもかわいいもののように思えてきます。
後は 大きな容器に空気を抜くようにたたきつけるようにいれ、敷き詰めて出来上がり。
この時期につくったお味噌は 3から4ヵ月後にはちゃーんと発酵をして美味しくできている・・・予定です。 秋口かな。。美味しい豚汁でも作ろうかな と考えています。