今日はスタッフとの初顔合わせ

明日からのオープンの準備をみんなで取り掛かりました。

カフェの準備は、軽食類、ケーキ、焼き菓子・・・全部がゼロからの仕込みとなりましたが、昨年入った可愛い3人組が 独り立ちということで、3人で分担を決めてやることに。・・・昨年のお食事会の場で、先輩スタッフ孝子ちゃん、静香ちゃんのアドバイスを受けながら、今日 感心するほどに 手際よくスムーズに、丁寧に 予定以上の仕込みを終えてくれました。・・・この3人娘 今年の成長がたのしみだわー と親心のように思えてしまいました。

そして 早苗さんは6日からのガレット・デ・ロワの準備。写真はまだ未完成のパイ生地ですが、これが明日 成形されて あの伝統的なお菓子となります。

今年は このお菓子の存在を まず分かってもらう ということを目的としていたので、予約の数はあまり気にしないで、とにかく伝えよう!と 早苗さんとも準備をしていたのですが、嬉しいことに これをぜひ家族で楽しみながら味わいたい とおっしゃってくださる方が思った以上にいらして下さったので、今日張り切って仕込みをはじめました。

6日からカフェにもケーキセット用にお出ししますよ!ぜひいらしてくださいね!予約もまだまだ受けております。



ガレット・デ・ロワの1dayレッスンも募集中です。

昨年受付期間が短かったにもかかわらず 随分お申し込みを頂きましたが、まだ少し空席がありますので、ぜひ ご自分の手で、フェーブを入れたガレット・デ・ロワを仕上げにいらしてください。

パイ生地作りはとても時間がかかるので、1から10までの実習は出来ませんが、デモンストレーションのレッスンではなく あくまで実習スタイルとなりますので、パイ生地作りに興味のある方も どうぞこの機会に体験してみてください!! パイ生地の ひんやりツルンとした手触りがとっても気持ちよくて、出来上がった頃には 愛情たっぷりのお菓子になっているはずです!

仕上がった後は ちょっとしたパーティー気分で、フェーブが誰に当たるか楽しみながら ティータイムを過ごしましょう。

詳しくは昨年12月の1dayレッスンをご覧ください。



そして 明日からお菓子の福袋もご用意しています。

焼き菓子、紅茶など、ティータイムが出来てしまうひとそろえとなっています。そちらもお楽しみに。

多くはご用意しておりませんので、お早めにどうぞ!



ということで、明日から 2007年のLaDouceVieが始まります。



今年もスタッフ共々 どうぞ宜しくお願いいたします。