アクセサリー基本のお手入れ方法。もっと長く大切に使うために、今出来ること。 | 大切な想いをカタチにするオーダーメイドアクセサリー【1ヶ月5件限定】

大切な想いをカタチにするオーダーメイドアクセサリー【1ヶ月5件限定】

~かけがえのないあなた自身や大切な人へご褒美アクセサリーを贈りませんか~                         思い出がつまったアクセサリーのリメイク(リフォーム)も承ります!

こんにちは!

オーダーメイド&リメイク専門アクセサリーショップ

ラドゥース・デザイナーの田口です。


先日お客さまより、

「もっと大切に使いたいのですが、

アクセサリーのお手入れはどうすれば良いですか?」

とお問合せをいただきました。


本日は、アクセサリーのお手入れについて

お話したいと思います。

【アクセサリー・基本のお手入れ方法】


1、汗や汚れをふきとります。

汗は金具部分の変色・サビの原因になります。

汚れはビーズ表面をくもらせます。


アクセサリーをはずしてから、
メガネ拭きや綿100%のハンカチなど乾いた柔らかい布で
金具やビーズの表面など全体を優しくふきとります。


2、ビニール袋に入れて保管する。

ビニール袋に入れることで金属が空気に触れて

自然に酸化(変色・サビ)することから

少しでも守る効果があります。


口を閉じられるジップ付きのビニール袋に入れて保管します。
(ジップロックのようなもので100円ショップなどでもあります)


以上2点です。


***


使って外したままアクセサリートレイに置いておいたら、

次使うときに金具が真っ黒になっていた!なんて、

悲しい思いをしないように。


今できることから始めてみませんか?


続・お手入れ方法

お手入れに使う乾いた柔らかい布とは?布選びの方法。



オーダーメイド&リメイク専門アクセサリーショップ・ラドゥース