JCETI主催
ギャラクティク・
マスタリー
(第2期)
修了しました!

★
こんにちは。
スターシード図書館へ、ようこそ。
館長の星子(ほしこ)です。
★
題名にもあります通り、
グレゴリー・サリバンさんが代表をつとめる、
JCETI主催のスクールに参加し、
全日程修了しました〜!

講師は、グレちゃんこと、グレゴリー・サリバンさん。
会場は、新しい建物だったみたいで、
綺麗なところでした。
JCETIのスタッフさんもサポートしてくれるので、
安心して受けることができましたよー。
館長は会場参加でしたが、
世界中からオンラインで参加されている方もいました

★
館長はグレゴリーさんに初めて直にお会いして、
わ!宇宙人がいる!

と思いました。笑
グレゴリーさんは背が高くて大きいのですが、
館長は海外旅行に行ったこともあるので、
いわゆる外国人は沢山見てるのですが、
なんだか、
地球人ぽくないのです。

スターシード・カフェで、
市村よしなりさんを見かけたときも
同じように感じましたが、
宇宙人のことをやっていると、
宇宙人に近づくのでしょうか??


★
スクールの全体の印象としては、
『ホログラム・マインドⅠ』
と
『ホログラム・マインドⅡ』
をさらに、深掘りしていくようなかんじ。
館長の最初の予想では、
『ホログラム・マインドⅡ』の方がメインなのかな
と思ったのですが、
意外と『 Ⅰ 』のほうのお話もでできました。
館長は、結構、先に本をよく読んでいたので、
グレゴリーさんが言うことに、
本のあそこに書いてあったやつだな
と思い出せましたよー。

本を読んでも、いまいち、よくわからなかったところがありましたが、
グレゴリーさんがスライドを示しながら講義したり、
瞑想やグループワークをすると、
(ヨガマットを持参で横になって行うワークもありました!)
本の話がさらに立体的になって、理解しやすかったです。
本の内容以外にも、色々講義、ワークがあって、
盛りだくさん…。

館長の年末は、このスクールて習ったことの
落とし込みだけで終わりそうです。
(年末だけですむかな…
)

気づきも、たくさんでしたので、
参加者さんのプライバシーと著作権や肖像権などに配慮しつつ、
今後、ブログでシェアできたなぁと思っています〜!

★
最後に個人的なことですが、
並木さんの講演会やワークショップは
参加人数が多いこともあってか、
質問タイムに手をあげても一回も指されなさった館長。
(最後には手をあげることもやめてました)
しかし、今回はちゃんと質問もできて、
なんか、それが嬉しかったです〜。

スクール最終日に、修了証も頂きましたが、
いやー。司書講習の修了証の次が、
まさかの
JCETI
つまり、
日本地球外知的生命体センター、
すなわち、
宇宙人、
E . T .
に関するスクールの修了証になろうとは、
想像もしませんでした。

…そう、なんか、図書館サービスから
だいぶ、規模が大きくなりすぎた感じが否めないんですけど

今も、グレゴリーさんから聞いたお話しで、
ぽかん
となってしまったものなどあって、
衝撃強くて、ぼーとしちゃってます。



館長にしては、かなり高めの受講料だったので、
ヲタ活節約して行きましたが

それでも、行ってよかったスクールでした!

★
今日も読んで下さり、
ありがとうございます。