こんにちは。
スターシード図書館の館長
星子(ほしこ)です。
★

12次元シールドの動画の冒頭で、
こうした宣言がありますが、
私は宇宙、
私は主体者、
私は自由。
グレゴリーさんのスクールで、
車を運転しているときなど、
これをマントラのように唱えても
いいですか?
という質問をされた
参加者さんがいて、
いいですよ
とのお答えでした。
確かに、運転中、瞑想したり、
スマホ取り出してとかは、
危険ですもんね。
ちなみに、
館長は、持ち物が多い人間なんで、
買い物なんてした日にゃ、
スマホをすぐに取り出せなかったりしますw
(どんだけ、荷物あるんだ)
なので、ちょっと、緊張が走る時は、
心の中で、
上の言葉をとなえています。
★
館長が個人的に気に入っている
部分が、
私は(自分の)主体者
という部分。
なんだか、自分の人生を
自分で舵取りしてる感覚を
思い出すような。。
スクールのことは、著作権なども
あるかもとも思うので、
内容に踏み込むのは書けないかも
しれませんが、
気づきなどはシェアできたらなあと
思います〜
(館長、一応、司書資格とるとき、
著作権とか、色々勉強したので…。)

しかし、著作権問題うんねんの前に、
周波数高過ぎなのか、
ゆるふわスピリチュアルから、
スピリチュアル始めた館長には、
記事にするのがそもそも難しい…。
昨日の12次元シールドも、あれこれ、
試行錯誤しながら書きました。
恋愛の記事なら、もう少しスラスラ
書けるのになぁ。(←
)


★
それでは、
今日も読んで下さり、
ありがとうございました。