こんにちは、ラダーサポートです
今年の札幌の冬は雪が少なく過ごしやすいですが、
スキー場や雪まつり
は大丈夫かなぁと心配になります
寒さに負けず、2月のプログラムのご紹介です
朗読の時間に読む本を借りる
朗読の時間に読む本を借りに、白石区市民センター図書室に行きます
ラダーサポート手芸部 -ハワイアンキルト-
今回はハワイアンキルトでコースターを作ります。
どんなアロハ
な作品が出来上がるでしょうか?
元気を回復させる方法
WRAPの手法を用いて、元気に役立つ道具箱リストを作ります。
大人のぬり絵-自分だけのインテリア
好きな絵柄を色鉛筆で
塗って、フレームに入れて飾ります。
朗読の時間
図書館で借りてきた詩集や小説をみんなで朗読し、作品の世界を味わいます
自由に話す会
文字通り自由に会話を楽しみます。
丁寧な作業
作業の速さではなく、丁寧な仕事、完成度を競います。
バレンタインデー企画
バレンタインデーに、みんなでチョコレートフォンデュ
を食べます
ビジネスマナー講座
名刺交換の仕方や、電話での敬称など、ビジネスマナーをクイズ形式で学びます
私の職歴!
参加者が職歴を発表して、それぞれの意外な一面や、いろいろな仕事を知る機会にします。
自分で自分を知っていますか?
自分の長所、尊敬する人等々を発表して、自分の特徴や好きなことなどを再認識します。
チームでゲーム
2人ひと組~数人のチームの分かれて、協力し合ってゲームをします。
言葉の世界
詩を中心に朗読し、みんなで感想を話し合います。
ラダーサポート写真部
恒例の写真部、今回はどんな素敵な写真が生まれるでしょうか?
定番の「SST」も行います。
詳しい日程は『プログラム予定表』をご覧ください。