こんにちは、ラダーサポートです
今年もあとわずか。
いよいよ東京五輪・パラリンピックが開催される
2020年が始まります。
それでは1月のプログラムをご紹介します
朗読の時間
「元気が出る言葉」をテーマに、図書館で借りてきた詩集や小説をみんなで朗読します
自由に話す会
文字通り自由に会話を楽しみます。
新春初詣
北海道神宮へ参拝し、付近のカフェでお茶をします
言葉の世界
詩を中心に朗読し、みんなで感想を話し合います。
大人のぬり絵-自分だけのインテリア
好きな絵柄を色鉛筆で塗って、フレームに入れて飾ります
新春カラオケ大会
歌ウマさん集まれーカラオケ採点で満点出すの誰かなー
川柳の会
季語なしの五・七・五で自由に創作します
元気を回復させる方法
WRAPの手法を用いて、元気に役立つ道具箱リストを作ります
自分らしい励まし方
他人が落ち込んだ時に自分ならどう励ますか、グループワークで発表します。
知ったかぶり注意報
実は本当の意味を詳しくは知らないけれど、知っているかのように話してしまう、
そんな「うろ覚え」な言葉の意味を学びます。
自己理解図
「自分らしさの図」を使って自分の事を知ります。
ラダーサポート写真部
毎回恒例の写真部、今回はどんな素敵な写真が生まれるでしょうか?
想像力グランプリ
1枚の絵や写真から前後のストーリーを考え、想像力を働かせます。
定番の「SST」も行います。
詳しい日程は『プログラム予定表』をご覧ください。