こんにちは、ラダーサポートです
シムス通信221号が出来上がりました
今回の内容をご紹介いたします。

シムス通信221号が出来上がりました

今回の内容をご紹介いたします。

斎藤社長が、障がい者やマイノリティーの方々が
支援される側から、自ら発信する側へ変化していることを実感した
エピソードや、20年前にそれを予見した大学教授が執筆した書籍に
ついて綴っています。

シムスはばたき事業部が開催した『訪問介護サービス提供責任者講習』と
『居宅介護支援事業所向け実地指導とプランの立て方講習』についての
ご報告です。

札幌市自立支援協議会が主催する、分野の垣根を越えた交流会
「ウェルフェアカフェ in 白石区」の様子を詳報しています。

札幌市自立支援協議会白石区地域部会子ども部会が開催した
『自発管スキルアップ研修~“個別支援計画を日々の活動に活かすために”~』
の内容についてお伝えしています。

この春、放課後等デイサービス知恵のわ、知恵のわパールに入社した
お二人をご紹介しています。

6月下旬にラダーサポートで、市立札幌みなみの杜高等支援学校より
協育実習生を受け入れました。『協育』の意味や、実習やプログラムに
参加したときの様子について記載しています。