シムス通信220号が完成しました! | ラダーサポートのブログ

ラダーサポートのブログ

札幌・白石区にある 就労継続支援A型事業所の日々。

こんにちは、ラダーサポートですクローバー
シムス通信220号が出来上がりましたヒヨコ
今回の内容をご紹介いたします。
 
晴れゆっくり、こつこつと。
斎藤社長が安田侃の彫刻に触れる中で思いを巡らせた、
仕事や物ごとの仕組みをゆっくり何度でも教えてくれる”先生役”の大切さ、
ゆっくりと、こつこつと何かを続ける人、
何かを積み重ねる人の生き方を尊敬したいという思いを綴っています。
 
晴れ胆振東部地震へのボランティア派遣で
北海道知事より表彰を受けました

昨年9月に発生した胆振東部地震に際し、
はばたき事業部が被災地に職員を派遣し、
被災された方々、被災地のため災害応急対策に貢献をしたとして
北海道知事から表彰を受けました。
実際の被災地での活動、表彰された経緯をまとめています。
 
晴れ札幌市自立支援協議会白石区地域部会の今年度の体制について
札幌市自立支援協議会白石区地域部会の今年度の体制について
お知らせしています。
 
晴れ新入社員のご紹介
この春シムスに入社した社員の中からお二人をご紹介しています。
 
晴れ多機能型児童デイサービス知恵のわパール 活動の様子
前回号で開設をお知らせした多機能型児童デイサービス知恵のわパールの
活動についてまとめています。
 
晴れラダーサポートが5周年を迎えました
就労継続支援A型事業所ラダーサポートはおかげさまで、
開設から5周年を迎えました。
今年度の体制、仕事内容や午後のプログラムなどについてお伝えしています。
 
晴れ市立札幌みなみの杜高等支援学校 協育実習生を受け入れました
ラダーサポートで、協育実習生を受け入れました。
『協育』の意味や実習の様子について記載しています。
 
是非、ご一読ください猫
シムス通信220号リンクよりご覧ください。