社長講話「働く目的とは?」 | ラダーサポートのブログ

ラダーサポートのブログ

札幌・白石区にある 就労継続支援A型事業所の日々。

6月に続き、2回目の「社長講話」がありました。
今回もラダーサポートのプログラムの一つとして、
ラダー利用者、スタッフに向けて行いました。
 
お話のテーマは、

  『働く目的とは?』
 

社長のお子さんが就職活動をしていた頃のお話からはじまり、
井原隆一氏の著書を例に、
 
「人が働く目的や、働くことの本質的な意味」について、
社長自身の思いを交えて、
とてもわかりやすく、お話していただきました。
 
特に印象に残ったことは、
 …今の若者は「ブラック企業」を嫌う
 
    では「残業がない」「休日が多い」会社が「良い会社」か?
    例え小さな会社でも、
 
    「長く働けるところ」であることが大切ではないか
 
 …「仕事は苦しい」ことなのか
 
    学業や勤労は、自分の成長のためにするものである
    そう考えると仕事が楽しくなる
    そして、仕事や会社に対しての不平や不満もなくなる
 
 
これを聞き、自分の求職活動にもあてはまるなぁ、と感じました。

「良い会社を見極める力」がほしいです!!