軽巡洋艦グロワール(1:400) 製作9 | ladder-23のペーパークラフトとか日記

ladder-23のペーパークラフトとか日記

模型(主にペーパークラフト、カードモデル)の製作日記や普段の出来事の覚え書き

French cruiser LA GLOIRE 1944,submarine cruiser SURCOUF
フランス海軍軽巡洋艦 グロワール + 巡洋潜水艦 スルクフ
(JSC 074) 1:400 ペーパークラフト 

 

1月上旬から作っていた軽巡グロワールですが今回でラストスパート

最後まで進めます

 

型紙で用意されている部品は前回で消化したので残すは

自作指示になるディティール類

 

テンプレートのMの部品、レーダーを作成

針金を切った貼ったしてそれらしい形に

マスト上部に取り付け

続いて船尾のスクリューガード

支柱の部分は作業しやすいように長めに余らせた状態で仮付け

船体に固定してから瞬間接着剤でカチっと固めて余った部分を切り飛ばし

ここもレーザーカット部品やエッチングが欲しいですね本来は

旗竿を作って

船体に取り付け、インスト上の工程はこれで完了です

最後に手すりの取り付け作業に

いつも通りのJSCの公式アクセサリのレーザーカット手すりを使用

スルクフはこんなものでしょうか

 

グロワールも上の方から順番に手すりを取り付け

こういう目に見えて情報量が上がる作業はモチベが保ちやすくて良いものです

甲板までぐるっと手すりを付けてグロワールも完成です

 

期間としては1か月半ほど、軽巡なのでひと月ほどで出来るかと思っていたら

対空火器が多く結構ボリュームのあるモデルでしたね

 

ここまでお付き合いありがとうござました

完成記事はまた後程