こんにちは
火曜日ブログ担当です
先日
娘といっしょにランドセルを見に行ってきました
わたしたち家族以外にも
沢山のご家族が見学会に来られていて
みなさんやっぱりこんな早い時期から
ラン活されているのだなと思いました
お店に入ると正面に
「これにしたい」と言っていた
お目当てのランドセルが置いてあって
うわぁかわいい
と
テンションマックスのわたしと娘
インスタグラムやカタログで見たまんまの
かわいいランドセルが店内にたくさんありました
娘は、ひたすらランドセルを開けてみたり閉めてみたり
いろんな色のランドセルをからわせてもらって
自由に見せてもらっていました。
帰り際に
「どれが1番良かった」と聞くと
他の色やシリーズにブレることなく
最初から言っていたものを指さして
「これ」
実際に見たら気持ちが変わるのかなと思っていましたが
まったくでした
それはそれですごいぞ娘
なぜかそのまま帰ろうとする娘でしたが
また注文するときに一緒に来ようねと言って帰宅しました。
ランドセルをからうって博多弁なんですって知っていました
標準語は背負うなんですって
ランドセルを背負うと言われると
IKKOさんの背負い投げしか頭に浮かびません