凍えている方はいませんか?

大丈夫ですかー?
先日、いよいよ関東でも雪が⛄️
交通も麻痺した所もあったようで、
毎年の事ながら、
関東圏の雪に対する貧弱っぷりを
まざまざと見せつけられますね
寒さになんて負けてられないと
無理に外出する事なかれ
みなさん、
この四字熟語をご存知ですか?
寒来六苦
寒さが来ると六つの苦を感じる
という意味の四字熟語です
六つの苦とは…
一、朝布団からでれなくなる
二、外出が億劫になる
三、重ね着で動きづらい
四、しもやけやあかぎれができる
五、暖房費がかかる
六、手足の冷えで寝つき辛い
この四字熟語を初めて知った?
ウィキペディアにも載ってない?
それもそのはず。
さっき私が作りました
いい出来だったのでつい。
良かったら使ってください
おわかりでしょうが、読み方は
サムライロックです
そんなことはさておき、
この季節、
普段アウトドアな私も
流石にインに入り込みます


先日、都内で開催された
解剖学の講習で
生理学の重要性を再認識
こう見えてお勉強やノート取りが
好きなほうなので、
一から学び直すことにしました
筋肉の起始停止と働きを踏まえ
ツボ・経絡と照らし合わせ
マッサージ・ストレッチに活かす
ガツガツ頭に入れていきます


ワクワクする作業です


カフェで甘いココアを飲みながら
ニヤニヤ人体解剖図を眺める姿、
これがかの有名な
ギャップ萌えってやつですか?


ここから本格的な大寒波

インフルエンザの猛攻

外出は控えてインにこもる
そんな休日もお勧めです
みなさん防寒しっかりと
お身体ご自愛くださいませ
はかる

