LADです。今朝は、本当に冷え込みました。車の上の雨のしずくが、しっかり凍っていました。水の様にみえますが、カチコチの氷です。
今日は、娘のことです。大学のサークルの対人関係で悩んでいたうえに、バイト先での、他の人の負の感情に巻き込まれたようで気分が悪いとバイトを早退してきました。
HSPぽいところもある娘は、バイト先の社員さんとベテランパートさんのいざこざの負の波動をもろに受けてしまったようです。打たれ弱いです。
そんな娘に、迎えにいった車の中で、話したことがあります。1つは、自分は、自分、他人は他人と、区別をつけることの大切さ。
他人は、娘のために何かをしてくれる訳ではないのだから、娘も、他人の言動に巻き込まれることはないということ。
もう一つは、疲れた自分を癒す方法を働きだす前に、見つけておくように言いました。
お母さんは、辛いこと、苦しいこと、嫌なことがあった時は、とにかく空腹でいないようにしていること伝え、美味しいもの、好きな物をお腹いっぱい食べて、とりあえず、寝てしまうよという話をしました。
たっぷり睡眠をとれると元気がでてくるということを、伝えました。娘は、「自分は、推しを見ると元気がでる」と言っていたので、それもいい方法だねといいました。
最悪の事態におちいる前に、自分で、自分を癒す方法を見つけておくことは、とても大事だと思います。
【今日のいいとこ探し】
爪切りが自分でうまくできなかった息子。電動爪切りを買ってから、自分で頑張ってやっています。
電動爪切りの爪の削りかすを捨てるのを、しばらく忘れていたようで、パンパンになっていました。それ言うと、自分で、ティッシュの上に、爪の削りかすを出して捨てていました。
そのままゴミ箱に捨てることなく、きちっと捨てられてよかったです。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。