おばあちゃんの家で年越し | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。今日から、私の実家に帰省しました。途中の高速道路から、雪をかぶった富士山が見えました。

 

 

昼間は、息子は、おじいちゃんの手伝いで、まき割りをしたり、大掃除の手伝いをして、忙しかったです。

 

娘も、宿題をしたあと、お正月飾りを氏神様にお供えにいったりと、手伝いをしてくれました。

 

父は、1月の誕生日で、喜寿を迎えます。母も70才を超えました。普段なかなか細かいところまで、掃除ができないので、エアコン、シンク回り、冷蔵庫と大掃除しました。あまりに、忙しくて、夕飯までノンストップで働きました。ちょっと、オーバーワーク気味ですね。

 

普段一緒に生活していないので、帰省した時は、なるべく家の事をやるようにしています。

 

今年は、家族の健康に不安が残る年でした。来年は、みんな元気で健やかに過ごしたいものです。

 

【今日のいいとこ探し】

 

毎年恒例のお笑い番組「笑ってはいけない・・・」を、最初から終わりまで、ノンストップで見たいといって、娘は夕方4時に 風呂に入っていました。

 

息子も、宣伝時間や、次にやる内容をよく考えて、最短で風呂に入って番組を見ていました。自分でやりくりして、テレビを見て偉かったです。

 

 

追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村