息子と、映画デート??? | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。今日は、娘の高校の公私合同説明会へ、母だけで行ってきました。最高気温33度と、暑かったです。息子の時には無かった、高校への進路についてなので、ドキドキしてしまいました。


青空


夏の恒例行事になっている、息子とポケモン映画を観に行きました。さすがに、娘は、卒業しました。周りは、小学生と親御さんばかりでした σ(^_^;)


以前は、怖くて、イヤーマフをしたり、ブランケットにくるまったり、途中で、退場してしまったりと、映画を観るのが苦手でした。でも、今回は、違いました。安心グッズは必要なく、最後まで映画を見ることが出来ました。


主人公のサトシが危なかったり、マギアナやボルケニオンが死んでしまったかと思った時に、息子も、心配して、悲しそうな顔をしていました。


でも、2匹とも助かった時に、ほっとしたのでしょう。息子が母の肩に頭をのせてきました。まあ、心配から解放されて、甘えているんだろうなと、思ったので、そのままやらせていました。


息子は、母より身長が高いです。ふと気がついたのですが、これって後ろから見たら、カップルのイチャイチャですよね (^_^;)


【今日のいいとこ探し】


インターネットは、1日30分間と決めているのですが、今日は、それができませんでした。「今日は、母が親の会の仕事にパソコンを使うので、15分間しか使えません」と言ったら、ちゃんと納得してくれました。


小さい頃は、いつものことを、いつもの時間、いつもの場所に、こだわっていましたが、今は、ずいぶん柔軟性がでてきました。本人も、周りも、生活しやすくなりましたね。



追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村