母、熱中症になる!! | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。今日も、暑かったですね。猛暑日が連日5日も続いているそうです。グリーンカーテンのゴーヤが、半月ほど早く実をつけました。ずいぶん大きくなっています。今年の夏は、やはり暑いようです。


初ゴーヤ


朝方、4時前に暑くて目が覚めました。エアコンは、つけていたのですが、28度。汗がぐっしょりでした。ちょっと体がだるくて、「まずいかな?」と、思ったのですが、眠さに負けて寝てしまいました。


それが失敗でした。5時過ぎに、目覚ましで目が覚めた時には、あきらかに体の不調を感じていました。倦怠感です。トイレに行ったのですが、おしっこがちょっとしか出ません。


いつもなら、寝る前に、コップ2杯くらい水を飲んでから寝るのですが、昨日は、それをしなかったのです。


熱中症の症状が出ていました。とりあえず、スポーツ飲料と、麦茶を飲み、朝ごはんをお茶漬けにして、塩分補給をしました。一気に水分をとってもかえってよくないと思い、少しづづ水分を補給しました。


気絶するように、30分ほど寝込んだら、体はずいぶん楽になりました。その後、少しづつ水分を補給しつつ、娘の病院へ出かけました。待合室で、1時間半、爆睡したら、すっかり気分が良くなりました。


おそらく、3時間ほどで、2リットルくらい水分をとりました。それでも、最初は、トイレでおしっこが出ないんです (><;)


トイレで、おしっこがしっかり出るようになったころ、体が楽になりました。夏バテ気味で体調がよくなかったのもありますが、室内でも、熱中症になるんですね。本当に、こわいですね。今まで以上に、気を付けようと思いました。


【クスッと、コーナー】


テレビで、突風で、屋根が飛んでしまった家の映像が、夜のニュースでやっていました。


それを見た息子が、突然、シャボン玉の歌を、「屋根まで飛んで、壊れて消えた~♪」と、さらっと歌っていました。


屋根が飛んでしまったお家の方には、申し訳なかったのですが、息子、なかなかのハイセンスです.

 


追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村