ちょっと早めのクリスマス会 | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。今日は、家でちょっと早めのクリスマス会をしました。本当のクリスマスだと、主人が会社で家で一緒に食事が難しかったからです。


息子のインフルエンザも、すっかり良くなりました。明日から、学校です。


今年も、主人が食事の準備をしてくれました。いつもは、レシピ、全部を主人が考えるのですが、今年は、子供たちの意見も取り入れて、こんな素敵なランチになりました。すごくおいしかったです。


クリスマスランチ


サーモンカナッペ

イクラとカニの軍艦

野菜チップス揚げ

ビーフシチューポットパイ

パンコントマテ(トマトと生ハムのカナッペ)

タコと海老のマリネサラダ

クリスマスオードブル

オードブルは、生協のチラシを見ながら、私が作りました。モッツァレラチーズの雪だるまとサンタクロースに、キュウリのスライスのモミの木も、いい感じです。


クリスマスオードブル


おやつは、クリスマスケーキを娘が作ってくれました。スポンジは、出来あいですが、クリームから手作りです。苺ポッキーが頭に刺さったイチゴは、トナカイでなく、ウサギだそうです ( ̄□ ̄;)


娘のクリスマスケーキ


娘は、この後、冬期講習へ。息子のリクエストで、夕飯は、シーフードパスタパエリアです。さらに息子の希望で、テレビCMでおなじみのブロッコリースプラストを使ったサラダも作りました。


息子は、視覚優位なので、CMに弱いのですが、そのおかげで、色々なものを食べてくれて助かります。


パスタパエリア


今日は、クリスマスにふさわしい、一日リッチなお料理尽くしでした。自分が作らず、美味しい料理が食べられるって、すごくいいですね。


【今日のいいとこ探し】


家族で、どんじゃらゲームをしていたら、得点表の細かい文字がよく見えず母が苦戦していました。


すると息子は、さらっと母の老眼鏡(リーディンググラス)を、持ってきてくれました。うれしかったけど、なんだか複雑な心境です  (//・_・//)



追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村