LADです。昼間は、いいお天気でも、朝晩は、ずいぶん冷え込んできました。こたつは、リビングの定番になってしまいました。
実家で、食べる分だけ温州みかんをつくっているんですが、他にも、この時期色々な柑橘類が成っています。
ゆずに、あおい大きな実は、夏みかんです。鹿に、葉っぱを食べられて、実だけが残り、不思議なオブジェになっていました。
今日は、11月から利用を始めた、放課後デイサービスの契約に行ってきました。事業所の方針や、関わる支援員さんの思いも聞けました。
成人の障害のある方が居た職場で働いていた方が支援員をされています。
働く成人の方と関わる中で、もっと小さいころから、意思表示や拒否の仕方、仕事をするという心構えが育っていたら、仕事で苦労せず、長続きしたのではないかと強く思ったそうです。
なので、小学生でなく、中・高生向けのデイサービスをつくったそうです。
わが家にとっても、息子の就労を考えた時に、企業の求めることを理解して、そこに向かってくれる、この事業所は、とても心強いです。
養護学校の高等部へいっても利用できるのも、魅力ですね。こちらの要望を伝えつつ、息子の出来ることを、家庭と療育で増やして行けたらいいなあと思います。
【今日のいいとこ探し】
朝早く仕事へ行くようになった主人が、今日も早く帰ってきましたので、夕飯を一緒に囲みました。1匹58円の特売サンマでしたが、油がのって美味しかったです。
以前は、息子の食べる分の魚を、主人が身取っていたのですが、今日は、やり方を教えたところ、ここまできれいに自分で出来るようになっていました。えらかったです。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。