LADです。今日は、娘の運動会でした。お天気もよく、運動会日和でした。
6年生ということで、最後の運動会でした。その競技も感慨深く見ました。自信がないといっていた旗体操も、きちっと、かっこよく最後まで演技できていました。
100メートル徒競走は、「生まれて初めて4番だった。うれしかった」と言っていましたが、お休みの子がいて4人で走ったんですよね ( ´艸`)
運動音痴で、1年生の時、50メートル走で、前の子と25メートルの差があったことを考えると、3位の子とは、1メートルの差だったので、娘はすごくがんばったと思います。満足そうでした。
騎馬戦は、娘が一番背が低かったのですが上に乗らず「怖い」というので、足をやっていました。でも、力が無く背も低いので、騎馬を立ち上げる時に、ふらつきます。
なので、安全対策で、横に担任の先生が付き添っていました(本人は自分の為ではないと言い張っていましたが・・・・)先生すいません ((>д<))
運動会を見ながら、息子の時から足かけ8年の小学校生活も、もうすぐ終りかと思うと、ちょっとほろっとしてしまいました。
【今日のいいとこ探し】
保健の先生に会いに行きたくて、運動会に行った息子。先生と一緒に写真を撮ってもらって大満足でした。
娘の競技は、応援してくれるのですが、それ以外にはやることが無い息子。携帯ゲームをOKにしました。
一人静かに、ゲームをしているのかと思ったら、入園前の子ども達(5人)に囲まれて、妖怪ウォッチのゲームをしていました。
小さい子は、遠慮がないので、画面をのぞき込む時に、息子の膝に乗ってしまっていましたが、嫌がる様子もなく、楽しそうに、ゲームを見せてあげていました。
家に帰ったら、「太ももが筋肉痛だ」とぼやいていましたが、小さい子とそんな風に関われるとは思っていなかったので、びっくりです。いいお兄さんな1日でした。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。