LADです。今日は、主人が休みを取ったので、2人で、映画を見に行きました。買い物に行って、私の靴を選んだり、家族の夏物の服を買ったりと、久しぶりにゆったりとした休日でした。
夜は、ちょっと遅い「父の日」で、子供たちが、お料理をそれぞ分担してくれました。息子は、水菜を切ったり、大根おろしをすりおろしてくれて、娘は、ニンジンをピーラーで剥いたり、お味噌汁を作ったり、家族みんなの合作、冷しゃぶです。
今日は、息子が学校から帰ってくるのを待って、キャンプの日、帰りにバスを下りて、家までの道順の下見をしてきました。
「下見に行くよ」と、息子にいったら、「お母さんは、自転車ね」と、言われました。そう言って、早く済ませたい息子は、往復走っていきました。
2泊3日のキャンプの帰り、バスで中学校まで行かず、家の近くの交差点で、バスから降ろしてもらえることになりました。
1年生の予行演習の時は、中学校まで連れていかれてしまって、他の子の帰宅より、1時間も遅くなってしまいました。
今回、キャンプの帰りにバスから降ろされる場所へは、親がお迎えに行けないので、1人で家まで帰って来ないといけません。最初、母の誘導で、息子をその場所まで連れていきました。
途中、車の往来の激しい大きな街道を、信号があるのですが、渡るので、その渡り方の指導をしました。信号が青になっても、左折車が、急に来る場合もあるので、よく対向車を見るよういいました。
帰りは、息子に先導してもらいました。面白いことに、息子は、道すがら、駐車している車の色や車種を覚えていました。これを元に、帰ってくるのでしょう。
本人的にも、今日、母と一緒に下見をしたので、安心したようです。明日、学校の先生に、報告です。
【今日のいいとこ探し】
家族4人で、久しぶりに「Wiiをやりました。母や父がゲームのやり方がわからないと、息子と娘でちゃんと、レクチャー画面にして、説明してくれました。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。