兄のせいにしたい妹・・・ | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。今日は、昼間は、暖かかったですが、夜は冷たい雨になりました。もしかすると、この雨が雪になるかもしれないそうです。でも、春の足音見つけました。クロッカスは、芽がずいぶん伸びました。チューリップも、芽が3個も出てきました。


チューリップの芽   クロッカスの芽


最近、娘が自分のやったことを、人のせいにします Σ(゚д゚;) 


忘れ物は、母のせい、料理がうまくいかないのは、父のせい、問題が解けないのも自分のせいではなく、親のせいにしたりします。特に、被害にあっているのが、息子です。


娘は、親に怒られると、「お兄ちゃんが悪い・・」と、息子に八つ当たりします。親より、文句を言いやすいのでしょう。息子は、とんだとばっちりで、文句を言われかわいそうです。


そんなこんなな状態の娘が今日、母の逆鱗に触れることをしました 

娘のお気に入りの洋服の『タグ』の束がなくなったとリビングで騒いでいました。こたつに座っている時に、テーブルの上に置いてあったのを確認していたので、こたつ周りを探すように言いました。


「ないない、自分は、動かしていない」と言って、またグチグチ、母のせいだと文句を言ってきました。無視していたら、しばらくこたつ回りを探していた娘が、突然「あった、お兄ちゃんのジャンバーのポッケの中からだ・・・お兄ちゃんのせいだ・・・」と言い始めました。


娘を『激怒り』しました  ヾ(。`Д´。)ノ


息子は、娘がタグを口入れるので、汚がって絶対触りません。多分こたつ周りを探していて、タグを見つけたのでしょう。でも、「母のせいだ、ないない」言っていた手前、見つかったと言いにくかったのでしょう。なので、兄のせいにしようとしたのです。


自分の失敗を、他の人のせいにする。特に、うまく弁解ができない息子のせいにしたのは、許せません。きっちり怒りました。


娘は、社会性では、すっかり息子を追い越していますが、まだまだ幼いです。


【今日のいいとこ探し】


療育先で、ポケモンの新着情報をみた息子。忘れないように娘にメモをしてきてあげました。


息子のメモ


娘には、ひどい仕打ちを受けているのに、やさしい兄です。




追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村