お正月休み最後の日 | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。今日は、主人のお正月休み、最後の日でした。体調も、だいぶ良くなって上がり調子です。


子供たちは、宿題をやり、母は、年賀状の返事を書きました。午後からは、買い物に行って、その後は、いとこからもらった「ワンピースのサウザンドサニー号のプラモデル」を、家族で組みたてました。大きくて、精工でかっこいいですね。



サニー号    プラモ作り


主人の監督のもと、子供たちはランナーから切って組みたて、母がシールを張りました。息子は、ランナーから切る前に「ここ切っていい?」と、ちゃんと聞いてから切っていました。すごく成長を感じました。


残念ながら、成長を感じなかったのが、そのあとにやったWiiのゲームです。負けそうになると、大きな声を出して、文句を言って、揚句に途中で切ってしまう始末。娘とは、常に、ケンカ腰です。


娘も、兄を気遣って、わざと負けてくれようとするのですが、「お兄ちゃんに、手加減してあげなきゃ・・・」と大きな声で、母にひそひそ話をするので、余計兄のプライドを傷つけるようです  (^_^;) 


お正月休みも、あと残すところ2日となりました。学校が始まるまでに、体調、スケジュールを整えたいと思います。


【クスッと、コーナー】


夜の洗濯機まわしが、息子の仕事なのですが、最初に、脱いだ洋服を種類ごとに洗濯ネットに入れてくれます。


主人が、洋服を脱いで息子に差し出したら、「色っぽいのは、そっちに置いて・・」と、言われてました。


別に、主人の服は、「色っぽく」ないのですが、白い服とは別に、「色物」をネットに入れていたので、言い間違いのようです。でも、すごい間違いです・・・・  ( ̄□ ̄;)





追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村