娘をもっと見てあげないと・・・・ | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。今日は、花冷えの一日でしたね。朝、息子と中学校までの道のりを歩いたのですが、寒かったです。でも、桜の花は、満開を過ぎて、チラホラ花びらを散らす木も出てきました。もうすぐ、花吹雪がみれますね。


自閉症スペクトラムの窓-桜    自閉症スペクトラムの窓-桜2


今日、娘の吃音がひどくなりました。本人も気になるようで、「どうして、うまくしゃべれないんだろう・・・」と、言ってきました (ノ_・。)


よくよく娘の話を聞くと、学校でも、どもる事を男の子達にからかわれたり、仲のいい女の子にも「どうしてなの?」と言われて、傷ついていたそうです。今まで、聞いたことのない話だったので、びっくりしました。


頻尿と、吃音、さらに不安なのか、家や外出先でも、母や兄にべったりです。春休みに入って、娘の問題が噴出しました。新しくなる生活への不安もあるのかもしれません。こちらが、気にしすぎるとよくないので、今は、話を聞くようにして、注意はしていません。


なんだか、娘がかわいそうになってきました。息子の事に、手をとられていました。もう少し、早くに娘の変化に気づけばよかったです。反省しています。明日は、もう少し娘といろいろ話をしてみようと思います。


【今日のいいとこ探し】


小学校で使っていたお道具箱や、荷物を片付けていたら、紙でつくった魚釣りのセットが出てきました。支援級で、息子が作り始め、他の子にもブームが広がったと聞いていましたが、こんなに沢山の作品になっていると思いませんでした。200匹以上ありました。


一つ一つが、図鑑を見ながらかなり細かく描き込まれています。裏に、魚の名前が書いてあります。素敵な作品になりました。


自閉症スペクトラムの窓-紙の魚釣り    自閉症スペクトラムの窓-紙の魚釣り2




追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村