親戚勢ぞろい | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。実家3日目です。今日は、風が強かったですね。洗濯物が飛ばされてしまいました。お正月料理が続いて、ちょっと胃が疲れてきています。お雑煮も、疲れている胃には、重く感じられました。だから、七草粥にありがたみが出るんですね。


自閉症スペクトラムの窓-お雑煮

夕方、親戚が集まりました。イトコに会えるので、楽しみでしたが、19人分の料理や場所の準備で、夕方から大忙しでした。久しぶりに、北海道から来たイトコにあったり、結婚したイトコが旦那様を連れてきたり、にぎやかでした。年に1回だけですが、親戚が勢揃いするのもいいものですね。


子供たちは、大人の宴会に付き合うはずもなく、「ゲーム、パソコンをしていい?」というので、OKにしたところ、勝手に子供たちだけで盛り上がっていました。


人数がいると、DSあり、3DSあり、アイパッドにアイフォンありで、いろいろ楽しめたようです。大人も、飲んで盛り上がってしまっていますから、子供たちは、自由に3時間以上もゲームやりっぱなしでした。まあ、お正月ですから許しました。さぞ、楽しかったことでしょう。


明日は、自宅へ帰るのですが、その前に、書初めをやる予定です。ただ、息子は書初めが嫌いなので、ちゃんとやってくれるか心配です。


【今日のいいとこ探し】


午前中は、ゲームがやれないと言われて、1人で黙々と、組み立てパズルをやって遊んでいました。時間が一人でつぶせるっていいことです。


【クスッと、コーナー】


昨日の写真ですが、息子でなく、娘ネタです。小学4年生なのですが、おじいちゃんに小さいころ使っていた乗用自動車に乗ってひっぱってもらっています。背が小さいので、まるでおじいちゃんが幼稚園生くらいの孫と遊んでいる感じです。年齢が年齢だけに、笑える写真です。


自閉症スペクトラムの窓-孫とじーじ