新年早々、気になる論文を見かけました。

プレプリントではありますが、気になります。

 

気になる・・・?

いや、何かを反芻するような気持ちという感じかな。

 

 

Lethal Infection of Human ACE2-Transgenic Mice Caused by SARS-CoV-2-related Pangolin Coronavirus GX_P2V(short_3UTR)

(SARS-CoV-2関連センザンコウコロナウイルスGX_P2V(short_3UTR)によるヒトACE2トランスジェニックマウスの致死感染)

 

 

 

 

本論文についての簡単なコメント(説明)は下記の動画にて紹介しましたので、

ご興味があれば、ご覧ください。

 

セイザンコウという生き物がいます。

アルマジロの方がイメージつきやすいですかね。

アルマジロのような生き物、セイザンコウ。

このセイザンコウから、C国がSARS-Cov-2(新型コロナウイルス)をこのセイザンコウから分離したと。

 

そのセイザンコウを、人間の遺伝子を有するトランスジェニックマウスに感染させると、

8日以内に、全てマウスが死んでしまった、という研究内容です。

 

 

率直に想うこと。

コロナが明けてよかったね、なんて言葉は言えないなあ。

表面に浮き出て見えてくるもの。

その隠された後ろにあるものを、見ていないと

我々は家畜になるのかもしれません。