本年度の学部3年生には、

水産物の発酵食品の開発に係る卒論テーマを与えています。

某魚をさばいているところです。

この魚で作製した発酵食品の機能性を探ります。

 




この新型コロナ禍の顛末を見ていて、感じています。

基本、ヒトの体は食と環境。まずは食の原点に立ち返れば、健康を保てられるはずです。

Sars-CoV-2だけでなく、例えば癌なども食を見つめると、回避できるのではないかと、勉強中です。

日本人の2人1人は癌になる時代。
癌になるのだから、保険は大事。

私はこれに疑問があります。
「なぜ癌になりやすくなったのか」を問わないのか。

「食」は大きなヒントになると思います。