わが大学でも教職員・学生向けにワクチンの合同接種について動きが出てきました。

 

ワクチン接種については、過去にブログで触れたように

この状況を(とりあえず)打破するには必要と思っています。

両親にも接種の機会があれば、ぜひ受けて欲しいと思っています。

ただ個人的に自分自身がとなると、"納得"が欲しい。

これは副反応と呼ばれる一連の話だけでなく、

2020年から続くこれまでの深いところを流れているところに根差しています。

 

そういえば、WHOが新型コロナワクチンについて気になる情報更新を行いましたね。

 

Children should not be vaccinated for the moment because there is not yet enough evidence on the use of vaccines against COVID-19”

子どもには現時点でワクチン接種すべきではない。なぜならばCOVID-19に対するワクチン使用についてエビデンスが十分とは言えないからだ。

 

一方、18歳以上については接種を推奨しています。

CDC(Centers for Disease Control and Prevention: 国際安全衛生センター)が

若者の心筋炎のリスクについても発表していることもあり、

確かな情報を今後も入手する必要がありそうです。