我が大学でも、教職員ワクチン接種 の話が出てきました。
私は現状ではワクチンはコロナ対策のキーとは思っていますし
高齢の両親などは重篤化を防ぐ上でも、接種して欲しいと思っています。
ただ私個人としては、摂取するにしても"納得"した上でというのが本音です。
この納得と言うのは、副反応云々の話よりも根っこの所にありますが、
そもそも2020年。
いやもっと以前からつながっている話かもしれませんが、
今回のパンデミック、そして行動制限、飲食店の営業停止、
そしてワクチンの大規模接種…
新型コロナウイルスがどこからやってきたか。
2021年に入って世界が騒がしくなっています。
一方で、日本では殆どこの件については、殆ど報道されていない。
このことを追求することは
「パンドラの箱を開くことになる」
といった海外の報道も出ています。
妙に曖昧模糊としたこの状況の中で、
オリンピックやら
集団免疫やら
人々の思惑が飛び交う中で、
そもそもここに至ったことを
もろもろ納得したい。
さあて、明日は日本になかなか来日できていない留学生向けの
遠隔講義です。
皆様も良い日曜日をお過ごしください。