感染経路不明者がいる。
そのことを重要視しているような話が、小池東京都知事の会見とも関連させている話がありました。
この不明者について、ある解説者は
「感染者がきちんと接触者の情報を話していない(把握していない)理由もあるかも」
というコメントを出していました。
これ、どうしても解せないんですよね。
一時期、エアロゾル感染も含めて、話が出ていたのですが、
このエアロゾル感染の話が殆ど出て来なくなった。
アメリカではこの感染経路の可能性を研究発表しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200318/k10012337251000.html
エビデンスですよね。
するとこんな記事がありました。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/031901146/
個人的には、科学的エビデンスをもとに解説しているようなのですが、
違和感が凄い。
ようはエビデンス(証拠)がないということだけれども、
調査料や手法を変えれば、「なかったエビデンスも取れるようになる」
ことは、サイエンスの分野では繰り返されていたこと。
日本医事新報社に特別寄稿が掲載されていました。
参考になります。
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=14278