只今、大学のラボにて、飼育試験の準備をしています。

 

対象は、マゴイ。

試験内容・目的は、とりあえず言えませんが、コイという日本ではなかなか売れ筋とはいかない魚。

 

古来、日本やアジア地域に於いて、コイは長寿の象徴ですし、滋養強壮の食材として利用されてきました。

日本書紀にも鑑賞魚としての鯉の記述がなされていますが

日本では、食品タンパク源としての利用は勿論、疲労回復効果なども知られています。

 

栄養源としてだけでなく、新しい鯉の魅力を見出したい今日この頃。

 

泥臭いというイメージを持たれる方もいますが、きちんと泥抜きなど、前処理した鯉はとてもおいしいですよ。

きちんとした料亭で提供される鯉こくなど、絶品です。

 

ちなみに宮崎県西都市は全国3位のコイの生産量を誇ります。

https://mainichi.jp/articles/20170501/ddl/k45/040/222000c