お盆を皆さまどうお過ごしでしょうか。本日は、てんやわんやでした。諸々理由はあるのですが、一番は我が愛犬ビーグルのハナ。

 

早朝のこと。

目を覚まして、ぐびっと麦茶を飲む私。

 

何か、様子がおかしいなぁ、と妙な雰囲気を感じていたのですが、ふと目をやったのは、ハナのゲージ。普段は庭住まいの彼女も、台風のため屋内に避難していたのでした。

 

何だか様子がおかしい。

 

よーーーーく目を凝らしてみると・・・

 

ありゃありゃ。

これまで見たことのないような、尋常の量でない目やにが左目に。しかも、目やにが固まって、目が開けられない様子ではないか。

 

慌てて、目やにをぬぐってやると、目が明きました。

 

ぎょえーーーーーー!!

 

と、後から考えると大げさだったのですが、その時のインパクトが大きすぎたので、そう思ったのでしょう。

 

ハナの目がまっかで、しかも溶けているように見えたのです。

まさに、ウォーキングキングデッドさながら。

 

思わず、寝ている妻に。

「ハナの目が溶けとる~!!」

寝ぼけ眼の妻は、もちろん

「???」となんのこっちゃ状態です。

 

もちろん、「溶けとる~!!!!!」は、大げさすぎましたが、

寝起きで、閉じた眼がパチッと空いたときの衝撃に嘘はありません。

 

 

行きつけの動物病院がお盆でも空いていたので、助かりました。

検査の結果、左眼に傷が出ているので、目薬を添加し

静養することになりました。

 

 

とんだお盆となりました・・・

 

 

やんちゃな昨日のハナ

 

 

エリザベスカラーをつけられたハナ。

この日、私は、初めてこの道具が「エリザベスカラー」という代物だと知りました。