本日から、我が家のガーデンに業者が入るようになりました。
何のための業者かと言いますと、以前、本ブログでもご紹介したように
我が家の庭は、芝生と一角に家庭菜園できるスペースを確保していました。
が。
新居に越してきて、一年。
想像以上に水はけが悪いんですよね、ここの土質が。
集中的な豪雨はもちろん、しとしと程度でも雨が続くと、水が溜まります。
メダカでも飼えそうなレベルです。
私は土が好きなので、かなり悩みましたが、庭には愛犬ハナもいます。
衛生上良くないですし、びしょびしょの彼女も可哀そう。
ということで、菜園スペースを残し、コンクリートで覆いつつ、溜まる水を排水できるよう手配したのです。
個人的には、工事が始まった今でもかなり悩ましい状況ですが・・・
さて、どうな仕上がりになることやら。
かつての芝生(昨年夏)。
芝生が活き活きしています。
現在の工事中の庭。
右端はまだ土を掘り返していませんが、既に芝生がやられていることがわかります。
土を掘ると、水が出るわ出るわ。
地下数十センチでも、ぐじゅぐじゅに湿っています。